Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の簡単登録方法

公開日:2021.12.28 更新日:2024.04.08

※Googleマイビジネスは2021年11月「Googleビジネス プロフィール」に名称が変わりました。

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は店舗経営をしている企業さんから注目されており、これから始めてみようと思っている方がいると思います。しかし、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は登録方法がわからない、知りたいという方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回の記事ではGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の登録方法を詳しく紹介します! 誰にでもわかるように、実際の手順を掲載しながら説明していきますので、一緒に登録をしていきましょう。

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の登録前に確認しておくこと

まずは、以下の2つの事柄を確認しておきましょう。

・Gmailアカウントの登録状況
・Googleマップでの自店舗登録状況

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を利用するにはGmailアカウントの発行が必須となります。Googleアカウントを既にお持ちの方は問題ないですが、まだ登録されていない方は、Googleアカウント作成手順に沿って、アカウントを作成して下さい。また、自社店舗のビジネス情報が既にGoogle検索やGoogleマップ上で表示されていないかも確認しましょう。

ここを確認しておかなければ、店舗の情報が重複しユーザーの混乱を招いたりするおそれがあります。

既にビジネス情報が作成されていた場合は、「ビジネス情報のオーナー確認」を済ませると管理を開始することができます。

Googleアカウントの作成方法

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、Googleが提供するメールサービス「Gmail」に登録をしなければ使用ができません。

Googleアカウントには、無料アカウント・有料アカウント(https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja)がありますが、どちらでも問題ありません。

今回は利用者の多い無料アカウントの作成手順を紹介します。
無料アカウントは「自分用」と「ビジネス管理用」があります。それぞれの違いは以下の通りです。

「自分用」:個人向けのアカウントを作成したい場合に選ぶ
「ビジネス管理用」:[ビジネス用にカスタマイズ] をオンにすることができ、Google マイビジネスの設定が簡単に行えます。これにより、ビジネスに関する情報をオンラインで管理して認知度を高めることが可能に。

それぞれのアカウント作成手順を紹介します。

「自分用」アカウントの作成方法

「自分用」アカウントの作成方法は以下の通りです。

1. Googleアカウントヘルプ にアクセスし、ステップ1【自分用】をクリックします。

2. 情報を入力します。

3. 必要事項を入力します。

4.  『プライバシー ポリシーと利用規約』をよく読み、問題がなければ【同意する】をクリックします。

5.  Googleアカウントのトップ画像が表示されると登録完了です。

「ビジネス管理用」アカウントの作成方法

「ビジネス管理用」アカウントの作成方法も、「自分用」アカウントとほぼ変わりません。
「自分用」と異なる部分のみ説明していきます。

1.  Googleアカウントヘルプ にアクセスし、ステップ1【ビジネス用】をクリックします。

2.  「自分用」と同様に必要事項を入力します。

3. 以降、『プライバシー ポリシーと利用規約』のページまで「自分用」アカウントの登録手順と一緒です。
4. 手順3まで終えると、「ビジネス管理用」アカウントではビジネスプロフィールを設定する画面が表示されます。
 ビジネスプロフィールはいつでも登録ができるため、「後で」を選択することもできます。「後で」を選択するとここでアカウント登録は終了です。

5. 手順4で「続行」をクリックすると、以下画像ページが表示されます。ビジネス情報を入力する場合は「始める」をクリックします。

Googleマップでの自店舗確認方法

Googleマップを見ると、様々な店舗情報が表示されています。これはオーナー自身が登録したもの、またはGoogleが自動的に登録したり、店舗の利用客などの第三者が登録したりすることが可能です。オーナー自身が登録していない場合でも既に店舗情報が表示されている場合があります。

自店舗の情報が既に登録済みで、新しくGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を登録してしまうと、店舗の情報が重複しているとみなされてしまい、GoogleマップやGoogle検索で店舗の情報を表示することができません。

Googleマップで「店舗名 地名」や「店舗名」で検索したときに、マップ上に赤いピンが表示されなければ未登録であり、赤いピンが表示されていれば既に登録されていることになるので、事前に確認をしておきましょう。

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の登録方法【店舗情報が登録されていない場合】

ここでは、Google検索やGoogleマップで検索しても自身の店舗情報が表示されることなく、未登録である場合のGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)登録方法を紹介します。

すでに店舗情報が登録されていた場合は、オーナー確認を済ませる必要があります。「ビジネス情報のオーナー確認」を参考にしてください。

1.Googleビジネスプロフィールにアクセスします。
2.自社店舗名を入力し、赤枠をクリックします。

3.ビジネスカテゴリを指定
自身の店舗サービスを入力し、選択できるリストが表示されますので、該当するサービスカテゴリを選択します。

4.サービス提供地域の確認
この項目では、先に入力をしたビジネス所在地と異なる場所でビジネスを行うかどうかを尋ねてきます。同じ場所でビジネスを行うのであれば「いいえ」を選択します。デリバリーサービスや出張査定などのように、ビジネス所在地とは異なる場所でサービスを行う場合は、「はい」をクリックします。

5.店舗の連絡先やWEBサイトを登録します。

6.オーナー確認方法を選択します。

新規ビジネスであれば、オーナー確認はハガキで行う場合が多く、2~3週間程度でGoogleからハガキが届くので、そこから確認コードを取得し、自身のGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の所定欄に入力をすれば完了です。
オーナー確認が完了するまでに、ビジネス情報を変更してしまうと、オーナー確認ができなくなる場合がありますので、注意しましょう。

 

最初に登録しておくべきこと

そのあとは、営業時間・ビジネス情報(お店の紹介文)・ビジネス写真のアップロード画面が続きます。これらは、後から設定することができますので、「スキップ」をして進むことも可能です。

営業時間の追加

Googleで飲食店やショップをはじめとした何らかの店舗について調べものをするユーザーは、その店舗の特徴や場所だけでなく「営業時間」も確認するでしょう。そのために正確な「営業時間」の情報提供をしましょう。

ビジネス情報の追加

ここでは750字以内で自社店舗のアピールできる画面が出てきます。ポイントは、ユーザーが検索するときに使いそうなキーワードを説明文に入れておくことです。
例えば、「美味しいお酒とお食事を楽しめるレストランです」とするよりも、「大阪市〇〇区〇〇駅にある、美味しいワインとパスタやピザが楽しめるイタリアンです」とした方がユーザーが見つけやすくなります。

ビジネス写真の追加

店舗の外観・内装や商品の写真を追加することで、ユーザーが店舗の雰囲気、提供サービスについて事前に確認することができます。画像を閲覧し、興味関心を持ったユーザーは実際にお店に来店したり、予約の電話をかけるなど行動につながります。

以上3項目は「スキップ」をすることも可能ですが、集客のために大事な情報になりますので、最初に設定をすることをおすすめします。

こちらの設定が終わると、最後に準備完了画面が表示されます。「続行」をクリックすることで、設定したお店の情報がGoogleマップに表示されます。
他にも設定項目はたくさんありますが、まずはここまでを設定してみましょう。

有料級!新規集客力がUPするMEO・クチコミお役立ち資料集

まとめ

今回は、Googleアカウントの登録方法、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)などの設定方法について説明してきました。Google アカウントを持っていない場合、少し手間がかかるかもしれません。しかし、さまざまなGoogleサービスを無料で利用ができ、自身のの店舗やサービスの促進方法の幅が広がるので、ぜひ登録をして大いに活用をしていきましょう!
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の簡潔な登録方法やメリットなどは【Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の始め方・登録方法教えます!】で紹介をしていますので、チェックしてみてください。

資料ダウンロード

ロカオプとは / ロカオプ機能について/ 料金表について

お電話でのお問い合わせ

0120-439-156
10:00〜19:00(土日祝休)

\この記事が良かったらシェアお願いします/

この記事を書いたライター

komuro_soyoka

599views

ADlive株式会社 Locaop運用部 MEO運用を担当しております。 毎日MEOを見ているからこそ分かる、ノウハウをわかりやすく配信しています。

TOP